FORD エコノライン 走行時異音!? エアコン吹き出し切り替え不良!?
今日は以前修理させていただいたエコノラインの修理作業をご紹介させていただきます。
走行中に異音がするとの事でレッカー入庫いただきました。
早速、症状を確認するとフロント足回りよりタイヤの回転に合わせてゴリゴリ異音が….

足回りをばらして点検するとハブベアリングが焼き付いた状態![]()
グリス切れを起こして炭化状態….. ローター側にもダメージが
レッカー入庫で正解でしたね
このまま走行していたら…..
異変を感じたら無理しないのが正解ですね。
今回はスッキリとローター&ベアリングの交換!グリスもしっかり補充して組み戻します。
交換後は異音も消え足回りの修理は完了でございます。

続いてはエアコンの吹き出し切り替えが出来ないとのことで点検させていただきました。
現車はエンジンのバキューム負圧を利用して吹き出し切り替えを行っているのですが…

エアコンの切り替えコントロールラインを点検するとバキュームにリークがある様子。
見えないリーク箇所を絞り込んでいきます。

今回のリーク箇所はブロアケース上部に付いているバキュームサージタンク周りに問題がありました。
エンジンルームよりごっそりとユニットを取り出し、ようやく不具合箇所が確認出来ました。

ゴムホースが劣化し、切れた状態![]()

ケース脱着に伴いサージタンクやチェックバルブも合わせて交換させていただいた。
またケース脱着は大変ですからね![]()

各部交換後は取り付け前にバキュームテストを行い漏れがないことを確認してから組み戻します。

すべて組み戻したらエアコン吹き出し切り替えの作動点検を![]()
問題なくすべての切り替えOKです!!
これですべての作業完了でございます。
修理ご依頼をいただきありがとうございました。