今日は21yダッジ チャージャーのカスタム作業のご紹介をさせていただきます。

今回はロワードサスペンションお取り付けのご依頼をいただきました~

お取り付けするのは MOPER 製のロワードコイルセットを!
コイルの色はやはり? MOPERブルー

早速、フロントショックを外してコイルの組み換えを行います

サクサクっと交換完了~

リアは足回りを少々ばらしての入れ替えを!

問題なく交換完了でございます。
ん~
いい感じに下がりました
最後にサイドスリップやアライメントの点検を行い作業完了でございます!

カスタム作業のご依頼を頂きありがとうございました
ご納車の際、オーナーのN様より嬉しいお土産を頂きました!
お心遣いをいただきありがとうございます。

お茶の時間に美味しく頂きました~
ありがとうございました!!
今日はダッジ チャレンジャーのカスタム作業のご紹介をさせていただきます。

今回はリアバンパーにディフューザーのお取り付けをご依頼いただきました。
メーカーは信頼のAPR製のディフューザーとなります。

先ずは取付準備から!
取付には数か所のネジ穴をリアバンパーに開ける必要があります。
しっかりと位置出しを行い穴を開けます
一発勝負なので慎重に…

位置出しもバッチリ
ピッタリ取付出来ました。

ん~カッコイイですね~
リアの印象がガラッと変わりました
より一層ワイルドな見た目になりました!
これでドライブがより楽しくなりますね~
カスタム作業のご依頼を頂きありがとうございました。
今日はフォードエクスプローラーのカスタム作業のご紹介をさせていただきます。

作業内容はと言うと… こちらのボンネットに付いているミラーを取りたいとの事。
確かに前へ突き出ているミラーは見た目が…と感じますよね~
このミラーは (2006年 12月 31日以降の製造の車が対象)直前及び側方視界に関する法規の為に取り付けが義務けられているミラーとなります。
取外してしまうと法令違反となり車検に受からなくなります
但し、カメラ等による視認も認められているので今回はカメラへのシステム変更を行う事により車検も問題なく受かります

右側面を視認するカメラはサイドミラーに埋め込み、見た目もスッキリ違和感なくお取り付け!

前方を視認するカメラはグリル下の空いてるスペースへ。

これで、ミラーで視認できる範囲と同じ範囲をカメラで確認できます
車検もOKで安心してお乗りいただけます!
スペースファクトリーではこの様なカスタムもしっかりと法規を確認し最適なカスタムのご提案をさせていただきます。
ご来店の際、オーナーのN様、から嬉しい差し入れを頂きました!!
お茶の時間に美味しく頂きました

お心遣いをいただきありがとうございます。
今日はシボレー エクスプレスのプチカスタム作業のご紹介をさせていただきます。
今の状態でもかなりワイルドですが何かしたい!とオーナー様のご要望にお応えして…

今回のイメージはこんな感じ☟に!

フォード ラプターやデューリーなんかに付いているグリルマーカーのお取り付けを
取付位置を決めたら配線などのルーティングを決めていきます。

はい!取付完了~でこんな感じに

アメリカ大統領の車列に居ても違和感がない感じ
かなりワイルドになりました!!

作業ご依頼を頂きありがとうございました。
次はどうしましょうか…
今日はFORD ブロンコのカスタム作業のご紹介をさせていただきます。
納車整備と並行して作業しておりました。
それでは早速スタートです

先ずはリフトアップのカスタムから!
ROUGHCOUNTRY製の2インチリフトアップキットのお取り付けを

フロントショックASSYを外して上部にリフトアップパーツを組付けていきます。
サクサクっと戻してフロントは終了!


リアも同様にショックを外してパーツの取付→組み戻しの作業です!


組付けを終えたらサイドスリップやアライメントの点検、調整を行いリフトアップ作業は完了です
続いてはオーバーフェンダーのお取り付けをさせていただきました!

先ずはノーマルのフェンダーを取外して行きます。
外したら、取付ブラケット等をボディーに組付けていきます。

後はワイルドなオーバーフェンダーを取り付けていきます!

しっかりとお取り付けする為に少々加工も行いました
バッチリ綺麗にお取り付け出来ました

完成後は印象もガラッと変わってかなりワイルドに
ノーマルに比べてさらにワイドになり別の車になりました
カッコイイですね~
作業ご依頼を頂きありがとうございました。