JEEP ラングラーにお乗りのM様が車検整備でご来店いただきました!
新車より初めての車検ですね~あっという間ですね~!
早速点検を進めさせていただきます
ご来店時には素敵なエナジードリンクを頂きました
いつも美味しいエナジードリンクをありがとうございます。

TOYOTA シエナにお乗りのN様はタイヤ交換でご来店いただきました!
サクサクっと交換し作業完了でございます!
N様からも素敵な差し入れを頂きました!!

いつもお心遣いをいただきありがとうございます!!
カレーパンとビー…
…エナジードリンクをセットですぐに頂きたいところを、まだ仕事があったのでグッとこらえ家まで我慢しました
今日はダッジ RAM TRXにシャッター式トノカバーをお取り付けさせていただきました!
6.2Lスーパーチャージャー搭載のモンスタートラック TRX
オーラが違いますね

では早速お取り付け開始です。
こちらは装着前のお姿です。

先ずは左右にガイドレールの設置と位置出し。
水が入らないようにモールや水抜きパイプの取付!

すると…あっという間に完成です
慣れればさほど時間はかかりませんね。
こちらが全て閉めた状態。
こちらは1段オープン!

2段目オープン!!
これで全開オープンとなります!!!

積載用途に合わせて開閉出来るので荷台を有効活用出来ますね!
全てシャッターを閉めた状態でテールゲートを閉めればトノカバーは開けられないので積んでる荷物を取られる心配もありません
作業ご依頼を頂きありがとうございました
シボレーエクスプレスにお乗りのS様より嬉しい差し入れを頂きました!!
今回はパワーステアリング周りのメンテナンス作業をさせていただきました!
オイル漏れもバッチリ修理完了でございます

いつも美味しいド~ナッツありがとうございます。
これからもいっぱいドライブ楽しんでくださいませ~!!
今日はダッジ デュランゴのメンテナンス作業をご紹介させていただきます。
今回は車検整備で点検とメンテナンス作業させていただきました!
大事に乗られているので走行距離も20万キロ
となり色々とメンテが必要なヶ所が…

先ずはブレーキ周りのメンテナンスから!
フロントブレーキはローターにスポット焼けが発生していました。
この状態だとブレーキング時にハンドル振れや効きムラを起こします
ロードテストを行うとやはりすごい状態… パット残量も無いので総メンテですね。

リアブレーキもパット残量もあとわずか…

年式、走行距離より今回は前後共にキャリパーやホース、パットの交換。
ローターはフロント交換!リアはまだ使えるので研磨にてメンテナンスさせていただきました!

これでブレーキ周りのメンテナンスは完了でございます! 効きもバッチリOKです
続いてはエンジンルームからの異音修理を。
エンジン回転に合わせて”ウォーン”と異音が発生していました。
音の発生源はオルタネーターからと判明

今の所、チャージ等は問題ありませんでしたが走行距離的にもメンテナンスして間違いはないかと思います。 ある日突然チャージ不良になんて良くありますからね。
メンテ歴が無いベルト周りも合わせて交換させていただきました!

その他、エンジンオイル等のメンテナンスを行い全ての作業完了でございます!
しっかりメンテナンスを行う事でアメ車は長~く楽しめますね
これからもドライブいっぱい楽しんでくださいませ~
今日はシボレーソニックの修理作業をご紹介をさせていただきます。
今回はエアコンが効かないとの事でご入庫いただきました。

早速点検を行うとガスがほとんど抜けている状態…
コンプレッサー本体やコンデンサー周りからの漏れを確認

ホースからも滲みが
各パーツを手配して再度ご入庫いただきました。

早速、作業に入ろうとリフトアップすると点検時には無かった白い流れ跡
&クーラント臭…
なんとリザーブタンクよりクーラントの漏れが発生していました。

念の為、その他クーリングラインを調べるとウォーターポンプの合わせ面からも水漏れが発生していました。
急遽 部品を手配して追加で交換作業を行いました。

かなり狭いので少々コツがいりました…
プーリーを外してウォーターポンプを交換しました。

ベルト周りも合わせてメンテナンス
クラックの入っていたリザーブタンクも新品に交換してクーリングラインの修理は完了です!

やっと本題のエアコン修理を!
漏れを確認していた各パーツを交換!(写真を撮り忘れました
)

全てを組み戻したら、エアコンサービスステーションを使い真空引きやリークチェックを行います。
バッチリリークはありませんね
ガスの補充もメーカー規定値ピッタリに補充出来るので本来のパワーを発揮してくれますよ

これで全ての作業完了でございます!
作業ご依頼を頂きありがとうございました。