MENU

Archive

アーカイブ

2022y グランドワゴニア ECUアップデートがいっぱい⁉

今日は 2022y グランドワゴニアの作業をご紹介をさせていただきます。

スペースファクトリーでは納車点検の際は必ず純正テスターであるwi-TECH2を使用してお車の状態をくまなく確認するのですが…

新車の2022yグランドワゴニアを点検すると…

発売からそれほど経たないはずですが、各ECUに沢山のアップデートありの表示が

メーカーより不具合や改善等がある場合、ソフトウェアアップデートと言うかたちで情報が更新されます。

もちろん!!純正テスターであるwiTECH2があればフラッシュ更新が可能です

(中には部品交換も含まれる場合もあります)

各ECUの不具合内容を確認してアップデートをおこないます。

中には安全に関わる重要なアップデートや時間にして1時間以上かかるECUも

 

今回はECUアップデートのみですべてのECUが改善出来ました

お車も最新の状態でご納車させていただきます

 

スペースファクトリーでは購入後も安心してお乗りのいただける様にメンテナンスはもちろん!

故障やトラブルに対応出来るように万全の体制、設備を整えております

FORD ブロンコ カスタム!カスタム!!

今日はFORD ブロンコのカスタム作業のご紹介をさせていただきます。

納車整備と並行して作業しておりました。

それでは早速スタートです

先ずはリフトアップのカスタムから!

ROUGHCOUNTRY製の2インチリフトアップキットのお取り付けを

フロントショックASSYを外して上部にリフトアップパーツを組付けていきます。

サクサクっと戻してフロントは終了!

リアも同様にショックを外してパーツの取付→組み戻しの作業です!

組付けを終えたらサイドスリップやアライメントの点検、調整を行いリフトアップ作業は完了です

 

続いてはオーバーフェンダーのお取り付けをさせていただきました!

先ずはノーマルのフェンダーを取外して行きます。

外したら、取付ブラケット等をボディーに組付けていきます。

後はワイルドなオーバーフェンダーを取り付けていきます!

しっかりとお取り付けする為に少々加工も行いました

バッチリ綺麗にお取り付け出来ました

完成後は印象もガラッと変わってかなりワイルドに

ノーマルに比べてさらにワイドになり別の車になりました カッコイイですね~

作業ご依頼を頂きありがとうございました。

シルバラード&シエラ トノカバー取付~フリップ式 or シャッター式どちらが好み⁉

今日はシボレー シルバラードとGMC シエラのトノカバー取付をご紹介をさせていただきます。

今回はシルバラードにフリップ式を! シエラにはシャッター式のトノカバーをお取り付けさせていただきました!

先ずは先日ご納車させていただきました現行のシルバラードから

かなりワイルドな顔つきで素敵ですね~

それではトノカバーの取付開始です

今回は分割で折りたためるタイプのトノカバーです!

メーカーは BAKFLIP社製を!! クオリティーもバッチリなメーカーですね

取付部品点数もそれほど多くはありませんでした。

荷台の左右にガイドレールやモール、水抜きパイプなどを取り付けます!

後は折りたたみカバーを取り付ければあっという間に完成です

見た目もスッキリでピックアップの雰囲気を壊さずいい感じです!

カバーも三段階で開閉出来るので”ハードトノカバー”と違い、荷物によって色々な使い方が出来ますね

続いては納車整備中のGMCシエラにシャッター式トノカバーをお取り付け!!

シエラもかなりワイルドフェイスになりましたね~

今回お取り付けしたシャッター式トノカバーはスペースではお馴染みの ROLL”N”LOCK 製を!!

信頼とクオリティーがいいので安心です

フリップ式に比べると部品点数は少し多いですがそれほど取付は難しくありません!

先ずはシャッターBOXと左右のガイドレールを取付、位置出しを行います。

シャッターBOX内に溜まった雨水を排出するドレーンホースを取り付けます。

これで取付は完成~です

シャッターの開閉も3段階でロックがあるので用途に合わせて開け閉めが出来ますね

↓こちらが全開時とフルクローズ時です!

フリップ式と同様にピックアップトラックの雰囲気を壊さずいい感じです!

ちなみにこちらのGMCシエラのテールゲート、二分割で開閉するようになっているのですが実はこれステップになるんです  すごいですね~

やっぱりアメリカ人も荷台への乗り降り大変だったんですかね~

微妙~な進化をとげておりました

作業ご依頼を頂きありがとうございました。

これからいっぱいトラックライフ楽しんでくださいませ~

2021y TOYOT TUNDRA カスタム! オーバーフェンダー&シャッタートノカバーお取り付け! 

GW期間中、お休みを頂きご迷惑をおかけしましたが スペースファクトリーはバリバリ営業開始しております

さて、GW明け 最初のブログは先日 ご納車させていただきました 21yTOYOTA タンドラのカスタム作業のご紹介をさせていただきます。

先ずはトノカバーのお取り付けから!!

スペースでは何台もお取り付けしている”ROOL・N・LOCK”製のシャッター式トノカバーのお取り付け!!  製品クオリティーもいいので取付もサクサクです

先ずは荷台に付いているフックレールなどを外していきます。 これがあると付きません!

次にシャッターカバ―が収められているBOXを荷台に乗せガイドレールなどを取り付けていきます。

するとあっという間にお取り付け完了です!

(本当はドレンホースの穴あけやテールゲートにエンドロックのバー取付など細かな作業も色々あります

細かな微調整を行って取付完了です!

これで荷台内が雨などで汚れるのを防ぎ、鍵付きなので防犯面もバッチリ安心ですね

最後に“Bushwacker”製のオーバーフェンダーをお取り付けさせていただきました!!

こちらも製品クオリティーがよく信頼性のあるブランドですね

取付も慣れてしまえばサクサクっと終わります!

ワイドフェンダーが付くと印象がガラッと変わりワイルドになりますね!

車幅寸法もしっかり変更を行ったので車検時もバッチリ問題ありません

作業ご依頼を頂きありがとうございました。

これからいっぱいタンドライフ楽しんでくださいませ~

本日も沢山のお客様にご来店いただきました!!

本日も沢山のお客様にご来店いただきました! ありがとうございます

 

TOYOTA セコイヤにお乗りのH様は車検整備完了でご来店いただきました!

今回は色々とメンテナンスをさせていただきました! 後日、ブログにてご紹介をさせていただきます。

ご来店の際に嬉しいお土産を頂きました! お心遣いをいただきありがとうございます。

 

 

ダッジ マグナムにお乗りのN様は納車待ちのダッジ チャージャー392の打ち合わせでご来店いただきました!

現在、急ピッチで作業しておりますのでもう少々お待ちくださいませ

ご来店の際、素敵なケーキを頂きました」

早速ですがティータイムにいただいちゃいました!

とても美味しかったです お心遣いをいただきありがとうございます。