ハマーH2 エアサスペンションからのエア漏れ!?
今日はハマーH2の修理作業をご紹介させていただきます。
症状は車を止めてしばらくするとリアの車高が下がっているとの事で点検させていただきました。

リフトアップを行うとすぐに原因が判明![]()
現車はリアがエアータイプのサスペンションなのですがベローズがボロボロですごい状態![]()
エア漏れの音も確認出来ました。

お客様と相談し、年式的にこの先のトラブル等も考えてコイルタイプへの交換となりました。
早速、コンバージョンキットを取り寄せて作業を行いました。
*サスペンション変更に伴い(エアサスからコイル)、車検時には構造変更の申請が必要となります。

エアサスペンション ベローズからエアーを抜きコイルへとサクサク交換していきます。
外したときしか見えないのでシュッとさび止めを![]()

交換も無事終わり、乗り味も車高も違和感なく気に入ってもらえるかと![]()
修理ご依頼をいただきありがとうございました。