キャデラック エスカレード パワステメンテナンス⁉
今日はキャデラック エスカレードのパワステ周りのメンテナンス作業をご紹介をさせていただきます。
オーナーのN様よりパワーステアリング周りのサビなどが心配との事でメンテナンスさせていただきました!

各部を点検すると…
パワステポンプ周りのパイプはサビによりボロボロ。

ホース&パイプ類もサビやオイルにじみが発生してる状態でした。
パイプ腐食によるオイル漏れ事例は多いですからね…

年式、状態から今回は総合メンテナンスさせていただきました!
パワステポンプや各ホース&パイプ、PSオイルクーラーまで交換させていただきました!
パワステポンプを外すと…見えない所もサビサビでしたね![]()

オイルクーラーはフロントグリルを外しての交換となります。
グリルを外せばサクサクっと交換出来ました。

パワステポンププーリーは状態がいいので再使用!
取付前に綺麗にしておきました![]()

NEWパワステポンプを組付けたら各ホース&パイプを交換してエア抜きを行います。

バッチリ!漏れも無くオイル周りは完了です![]()
最後にお客様も気にしていたステアリングシャフトのブーツ切れ![]()
最近よく見かけます![]()

摺動部のガタ等がないので今回はブーツの交換で修理いたしました。
シャフトを外してサクサクっと組み換えて完了です![]()

最後にロードテストを視認行いオイル漏れやステアリング操作に問題がないことを確認して全ての作業完了でございます!
作業ご依頼を頂きありがとうございました。
ご納車の際、オーナーのN様より嬉しい差し入れを頂きました!!
お心遣いをいただきありがとうございます。

ティータイムに頂きたいと思います![]()
ありがとうございました。