シルバラード&シエラ トノカバー取付~フリップ式 or シャッター式どちらが好み⁉
今日はシボレー シルバラードとGMC シエラのトノカバー取付をご紹介をさせていただきます。
今回はシルバラードにフリップ式を! シエラにはシャッター式のトノカバーをお取り付けさせていただきました!
先ずは先日ご納車させていただきました現行のシルバラードから![]()
かなりワイルドな顔つきで素敵ですね~![]()

それではトノカバーの取付開始です![]()
今回は分割で折りたためるタイプのトノカバーです!
メーカーは BAKFLIP社製を!! クオリティーもバッチリなメーカーですね![]()
取付部品点数もそれほど多くはありませんでした。

荷台の左右にガイドレールやモール、水抜きパイプなどを取り付けます!

後は折りたたみカバーを取り付ければあっという間に完成です![]()
見た目もスッキリでピックアップの雰囲気を壊さずいい感じです!
カバーも三段階で開閉出来るので”ハードトノカバー”と違い、荷物によって色々な使い方が出来ますね![]()


続いては納車整備中のGMCシエラにシャッター式トノカバーをお取り付け!!
シエラもかなりワイルドフェイスになりましたね~![]()

今回お取り付けしたシャッター式トノカバーはスペースではお馴染みの ROLL”N”LOCK 製を!!
信頼とクオリティーがいいので安心です![]()
フリップ式に比べると部品点数は少し多いですがそれほど取付は難しくありません!


先ずはシャッターBOXと左右のガイドレールを取付、位置出しを行います。


シャッターBOX内に溜まった雨水を排出するドレーンホースを取り付けます。

これで取付は完成~です![]()
シャッターの開閉も3段階でロックがあるので用途に合わせて開け閉めが出来ますね![]()


↓こちらが全開時とフルクローズ時です!


フリップ式と同様にピックアップトラックの雰囲気を壊さずいい感じです!
ちなみにこちらのGMCシエラのテールゲート、二分割で開閉するようになっているのですが実はこれステップになるんです
すごいですね~
やっぱりアメリカ人も荷台への乗り降り大変だったんですかね~![]()
微妙~な進化をとげておりました![]()

作業ご依頼を頂きありがとうございました。
これからいっぱいトラックライフ楽しんでくださいませ~![]()